« 2008年2 月 | メイン | 2008年5 月 »
甲斐二段の四間飛車に、矢内名人得意の1二玉型左美濃という陣立てに進んでいます。甲斐二段が4筋の位を取った局面で矢内名人が考えています。本局は11時開始ということで、昼食休憩は13時から14時までの1時間となっています。
(12時ころの対局室)
(甲斐二段の作戦は、藤井九段得意の四間飛車)
(甲斐二段が入室したのは開始7分ほど前。ブラウスとカーディガンの洋装)(ゆっくりと駒を並べる両対局者)
(スポンサー 株式会社NTTル・パルク【フラッグあり】 株式会社マエストロサービス)(振り駒は歩が3枚で甲斐二段の先手。初手▲7六歩を着手する)(2手目△3四歩を着手する矢内名人。報道陣はここで退出した)(矢内名人)
定刻15分ほど前の10時45分ころに矢内名人が先に入室しました。(関係者に一礼して上座に着く)(桜をあしらった緑の着物に袴姿の矢内名人。対局室には報道陣など50人以上が集まっている)(じっと目をつぶって開始を待つ)
(対局前日、桜の花の下にて)
おはようございます。本局の中継は、棋譜・コメント入力は烏記者、写真・ブログ更新は桜木記者、動画撮影などを青葉が担当いたします。よろしくお願いいたします。
最近のコメント